NEDO再生可能エネルギー分野成果報告会2025 プログラム

予稿集(発表資料)ダウンロード

本報告会の発表資料を開催プログラムに沿って掲載しています。発表資料の番号をクリックするとPDFにてご覧になれます。

 

再エネ会場①
【バイオマス(エネルギーの森)】

開始時刻 終了時刻 テーマ 発表者 発表資料
木質バイオマス燃料等の安定的・効率的な供給・利用システム構築支援事業 
10:00 10:10 エネルギーの森実証事業におけるNEDOの取り組み NEDO 再生可能エネルギー部 1-1
10:10 10:30 紀伊半島エリア各地でのセンダン・ヤナギ類・ナラ類・カシ類等の育苗~植林~搬出実証 バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社 1-2
10:30 10:50 ヤナギ超短伐期施業技術を活用した木質バイオマス燃料供給体制構築の実証事業 株式会社グリーンアース 1-3
10:50 11:10 亜寒帯地域における早生樹の多品種の開拓による”エネルギーの森”実証事業 株式会社柴田産業 1-4
11:10 11:30 JFEの森 NEXT GATEプロジェクト JFEエンジニアリング株式会社 1-5
11:30 11:50 雪国(福井県坂井地区)におけるエネルギー向け早生樹の森づくりと一体型施業システム構築の実証事業 坂井森林組合 1-6
11:50 12:10 早生樹による木質バイオマス燃料の安定供給事業形成のための高効率生産システムの実証事業 一般財団法人カーボンフロンティア機構
古河林業株式会社
遠野興産株式会社
1-7
14:10 14:30 キリ早生樹から始まる「エネルギーの森」システムの構築助成事業 株式会社環境公害分析センター 1-8
14:30 14:50 千葉県におけるユーカリを活用した持続可能なエネルギーの森づくり実証事業 株式会社エコグリーンホールディングス 1-9
14:50 15:10 中四国に於けるユーカリを活用したエネルギーの森実証事業 株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー 1-10
15:10 15:30 温帯気候の里山における持続可能な木質バイオマス燃料生産システムの構築実証事業 一般社団法人徳島地域エネルギー 1-11
15:30 15:50 広葉樹の早期収穫に向けた森づくりと燃料チップ品質向上・安定供給実証事業 北アルプス森林組合 1-12
15:50 16:10 小型バイオマス発電事業に適した木質チップ前処理システムの効率化実証事業 株式会社PEO技術士事務所
極東開発工業株式会社
うすきエネルギー株式会社
1-13
16:10 16:30 上野村の多様な広葉樹に対応したフレキシブル燃料生産システムの実証事業 群馬県多野郡上野村 1-14
16:30 16:50 小型バイオマス発電事業に適した木質ペレットの加工システム高効率化実証事業 シン・エナジー株式会社
くしま木質バイオマス株式会社
1-15
16:50 17:15 早生樹等による燃料用国産木質バイオマス生産・供給の普及に向けた調査 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 1-16
17:15 17:40 木質バイオマス燃料(チップ、ペレット)の品質規格の普及へ向けた調査 一般社団法人日本木質バイオマスエネルギー協会 1-17

再エネ会場②
【太陽光発電】

開始時刻 終了時刻 テーマ 実施者 発表資料
9:55 10:15 太陽光発電に関するNEDOの取り組み NEDO 再生可能エネルギー部 0
グリーンイノベーション基金事業/次世代型太陽電池の開発/次世代型太陽電池実用化事業
10:15 10:30 超軽量ペロブスカイト太陽電池ロール・ツゥ・ロール製造実用化技術開発 積水化学工業株式会社 1-1
10:30 10:45 サイズフリー・超薄型の特長を活かした高性能ペロブスカイト太陽電池の実用化技術開発 株式会社カネカ 1-2
10:45 11:00 設置自由度の高いペロブスカイト太陽電池の実用化技術開発 エネコートテクノロジーズ株式会社 1-3
11:00 11:15 高効率・高耐久ペロブスカイト太陽電池モジュールの実用化技術開発 株式会社アイシン 1-4
11:15 11:30 軽量フレキシブルペロブスカイト太陽電池の量産技術確立とフィールド実証 東京電力ホールディングス株式会社 1-5
11:30 11:45 次世代型太陽電池基盤技術開発事業の取り組み 国立大学法人東京大学 1-6
11:45 12:00 次世代型ペロブスカイト太陽電池の実用化に資する共通基盤技術開発 国立研究開発法人産業技術総合研究所 1-7
12:00 12:15 フィルム型ペロブスカイト太陽電池実用化に向けた材料デバイス設計・製造プロセス技術開発 株式会社東芝 1-8
太陽光発電主力電源化推進技術開発 
14:00 14:15 フィルム型超軽量モジュール太陽電池の開発(重量制約のある屋根向け)(軽量基板上化合物薄膜太陽電池の高効率化技術開発) 国立大学法人東京科学大学 2-1
14:15 14:30 壁面設置太陽光発電システム技術開発(開口部向けペロブスカイトBIPVモジュールの開発) パナソニックホールディングス株式会社 2-2
14:30 14:45 壁面設置太陽光発電システム技術開発(壁面設置太陽光発電システム市場拡大のための共通基盤技術の開発とガイドライン策定) 太陽光発電技術研究組合 2-3
14:45 15:00 移動体用太陽電池の研究開発(超高効率モジュール技術開発) シャープエネルギーソリューション株式会社 2-4
15:00 15:15 多接合型等を対象とした太陽電池の開発(シースルー型有機薄膜太陽電池の高効率化およびモジュール化技術開発) 国立大学法人広島大学 2-5
15:15 15:30 太陽電池モジュールの分離・マテリアルリサイクル技術開発(結晶シリコン及びCIS太陽電池モジュールの低環境負荷マテリアルリサイクル技術実証) 株式会社トクヤマ 2-6
15:30 15:45 安全性・信頼性確保技術開発(建物設置形態太陽光発電設備の設計・施工ガイドラインの策定) 国立研究開発法人産業技術総合研究所 2-7
15:45 16:00 系統影響緩和に資する技術課題の検討および実証(太陽光発電による調整力創出技術の実証研究) 国立研究開発法人産業技術総合研究所 2-8
16:00 16:15 PV搭載商用車の実証と効果推定技術開発 株式会社システック 2-9
16:15 16:30 翌日および翌々日程度先の日射量予測技術の開発 一般財団法人日本気象協会 2-10
新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業 
16:30 16:45 LCOEの大幅な低減に資する次世代ソーラーパネル清掃ロボットの開発・大規模実証事業 株式会社未来機械 3-1

事前登録に関するご質問、お問い合わせは下記事務局までご連絡ください。

お問い合わせはこちら