NEDO脱炭素技術分野成果報告会2025 プログラム

予稿集(発表資料)ダウンロード

本報告会の発表資料を開催プログラムに沿って掲載しています。発表資料の番号をクリックするとPDFにてご覧になれます。

 

脱炭素会場①
【カーボンリサイクル鉱物化】

開始時刻 終了時刻 テーマ 発表者 発表資料
10:30 10:50 マイクロ波によるCO2吸収焼結体の研究開発(CO2-TriCOM) 中国電力株式会社
国立大学法人広島大学
中国高圧コンクリート工業株式会社
1-1
10:50 11:10 製鋼スラグの高速多量炭酸化による革新的CO2固定技術の研究開発 JFEスチール株式会社 1-2
11:10 11:30 石炭の低温反応機構解明とそれに基づく自然発熱抑制技術開発 一般財団法人電力中央研究所
日本製鉄株式会社
1-3
11:30 11:50 二酸化炭素の化学的分解による炭素材料製造技術開発 三菱マテリアル株式会社 1-4
13:50 14:10 製鋼スラグ中Caの溶媒抽出を用いたCO2固定化プロセスの技術開発 株式会社神戸製鋼所
株式会社神鋼環境ソリューション
1-5
14:10 14:30 浅海域における石炭灰の利活用促進に向けた環境配慮型技術の開発 一般財団法人カーボンフロンティア機構
一般財団法人電力中央研究所
東京パワーテクノロジー株式会社
東洋建設株式会社
1-6
14:30 14:50 新規炭酸塩化技術及び副生成物を活用した軽質炭酸カルシウム製造技術の開発 白石工業株式会社 1-7
14:50 15:10 石炭灰によるセメントレスコンクリート技術の実用化開発 株式会社大林組
シーカ・ジャパン株式会社
1-8
15:20 15:40 コンクリートにおけるCO2固定量評価の標準化に関する研究開発 国立大学法人東京大学 1-9
15:40 16:00 CARBON POOLコンクリートのLCCO2・LCA・LCC総合評価設計システムの構築 一般財団法人電力中央研究所 1-10
16:00 16:20 革新的カーボンネガティブコンクリートの品質管理・CO2固定量の評価技術の開発 鹿島建設株式会社
デンカ株式会社
1-11
16:30 16:50 革新的カーボンネガティブコンクリートの材料・施工および利用技術の開発 鹿島建設株式会社
株式会社竹中工務店
デンカ株式会社
1-12
16:50 17:10 CARBON POOLコンクリートの開発と舗装および構造物への実装 株式会社安藤・間
大成ロテック株式会社
株式会社内山アドバンス
大阪兵庫生コンクリート工業組合
灰孝小野田レミコン株式会社
1-13
17:10 17:30 多様なカルシウム源を用いた炭酸塩化技術の確立 住友大阪セメント株式会社 1-14
17:30 17:50 製造プロセスにおけるCO2回収技術の設計・実証 太平洋セメント株式会社 1-15
17:50 18:10 石炭灰を主原料とした新規なリサイクル連続長繊維の応用研究 新日本繊維株式会社
一般財団法人電力中央研究所
1-16

事前登録に関するご質問、お問い合わせは下記事務局までご連絡ください。

お問い合わせはこちら