NEDO脱炭素技術分野成果報告会2025 プログラム

予稿集(ポスター資料)ダウンロード

本報告会のポスター資料を開催プログラムに沿って掲載しています。ポスター資料の番号をクリックするとPDFにてご覧になれます。

テーマ 説明者 ポスター資料
火力
CO2分離・回収型ポリジェネレーションシステム技術開発/ケミカルルーピング燃焼ポリジェネレーション技術開発 一般財団法人カーボンフロンティア機構
大阪ガス株式会社
2-1-1
CO2分離・回収型ポリジェネレーションシステム技術開発/多様な燃料を利用するCO2回収型ポリジェネレーションシステム基盤技術開発 一般財団法人電力中央研究所 2-1-2
CO2分離・回収負荷変動に対応するガスタービンに係る要素技術開発 三菱重工業株式会社 2-1-3
熱プロセス
製造加熱プロセス熱流計測によるデジタルツイン高度化の研究開発 学校法人東京理科大学
国立研究開発法人産業技術総合研究所
国立大学法人京都大学
国立大学法人東北大学
学校法人加計学園岡山理科大学
三菱マテリアル株式会社
東洋ガラス株式会社
日本ガイシ株式会社
学校法人東京電機大学 
2-3-1
廃棄物処理/炭素循環プラント
CO2高濃度化廃棄物燃焼技術の開発 カナデビア株式会社  2-4-1
CO2分離・回収を前提としたCN型廃棄物焼却処理全体システムの開発 日鉄エンジニアリング株式会社  2-4-2
ガス化改質と微生物を用いたエタノール製造による廃棄物ケミカルリサイクル技術の開発 JFEエンジニアリング株式会社  2-4-3
CCS
CO2船舶輸送に関する技術開発および実証試験 日本CCS調査株式会社
一般財団法人エンジニアリング協会
伊藤忠商事株式会社
日本ガスライン株式会社 
2-5-1
安全なCCS実施のためのCO2貯留技術の研究開発 二酸化炭素地中貯留技術研究組合  2-5-2
苫小牧におけるCCUS大規模実証試験 日本CCS調査株式会社  2-5-3
CO2分離・回収
CO2分離素材の標準評価共通基盤の確立 国立研究開発法人産業技術総合研究所
公益財団法人地球環境産業技術研究機構 
2-6-1
革新的CO2分離膜モジュールによる効率的CO2分離回収プロセスの実用化検討 国立大学法人京都工芸繊維大学
国立大学法人東京科学大学
東ソー株式会社 
2-6-2
高圧用CO2分離膜の水素製造システムへの適用性検討 次世代型膜モジュール技術研究組合
三菱化工機株式会社 
2-6-3
高温・不純物耐久性CO2分離膜システムの実用化開発 東レ株式会社  2-6-4
先進的二酸化炭素固体吸収材の石炭燃焼排ガス適用性研究 川崎重工業株式会社
公益財団法人地球環境産業技術研究機構 
2-6-5
LNG未利用冷熱を活用したCO2分離回収技術開発・実証 東邦瓦斯株式会社
国立大学法人東海国立大学機構 
2-6-6
Na-Fe系酸化物による革新的CO2分離回収技術の開発 エア・ウォーター株式会社
戸田工業株式会社
国立大学法人埼玉大学 
2-6-7
革新的分離剤を用いた、PSAによるCO2分離回収技術の開発 クラサスケミカル株式会社
日本製鉄株式会社 
2-6-8
電界式CO2回収システムの開発 株式会社デンソー  2-6-9
分離膜を用いた工場排ガス等からのCO2分離回収システムの開発 住友化学株式会社
株式会社OOYOO 
2-6-10
天然ガス火力発電排ガスからの大規模CO2分離回収技術開発・実証 千代田化工建設株式会社
株式会社JERA
公益財団法人地球環境産業技術研究機構 
2-6-11
産業間連携
周南コンビナートにおける産業間連携カーボンリサイクル事業の実装に向けた調査 コンビナート高度統合運営技術研究組合
株式会社トクヤマ
日本ゼオン株式会社
出光興産株式会社
東ソー株式会社
公益社団法人化学工学会
一般財団法人カーボンフロンティア機構
日鉄ステンレス株式会社 
2-7-1
苫小牧を拠点とする産業間連携を活用したカーボンリサイクル実装調査 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
エア・ウォーター株式会社 
2-7-2
大分コンビナートにおける産業間連携によるカーボンリサイクル事業の実現可能性調査 株式会社野村総合研究所
コンビナート高度統合運営技術研究組合
一般財団法人カーボンフロンティア機構 
2-7-3
プロセスシミュレーションによる最適システム検討と社会実装に向けた課題抽出 一般財団法人カーボンフロンティア機構  2-7-4
カーボンリサイクル鉱物化
マイクロ波によるCO2吸収焼結体の研究開発(CO2-TriCOM) 中国電力株式会社
国立大学法人広島大学
中国高圧コンクリート工業株式会社 
2-8-1
製鋼スラグの高速多量炭酸化による革新的CO2固定技術の研究開発 JFEスチール株式会社  2-8-2
製鋼スラグ中Caの溶媒抽出を用いたCO2固定化プロセスの技術開発 株式会社神戸製鋼所
株式会社神鋼環境ソリューション 
2-8-3
二酸化炭素の化学的分解による炭素材料製造技術開発 三菱マテリアル株式会社  2-8-4
ダイヤモンド電極を用いた石炭火力排ガス中CO2からの基幹物質製造 慶應義塾
学校法人東京理科大学
一般財団法人カーボンフロンティア機構 
2-8-5
海水を用いた有価物併産カーボンリサイクル技術実証と応用製品の研究開発 学校法人早稲田大学
株式会社ササクラ 
2-8-6
石炭の低温反応機構解明とそれに基づく自然発熱抑制技術開発 一般財団法人電力中央研究所
日本製鉄株式会社 
2-8-7
浅海域における石炭灰の利活用促進に向けた環境配慮型技術の開発 一般財団法人カーボンフロンティア機構
一般財団法人電力中央研究所
東京パワーテクノロジー株式会社
東洋建設株式会社 
2-8-8
石炭灰を主原料とした新規なリサイクル連続長繊維の応用研究 新日本繊維株式会社
一般財団法人電力中央研究所
2-8-9
新規炭酸塩化技術及び副生成物を活用した軽質炭酸カルシウム製造技術の開発 白石工業株式会社  2-8-10
石炭灰によるセメントレスコンクリート技術の実用化開発 株式会社大林組
シーカ・ジャパン株式会社 
2-8-11
CARBON POOLコンクリートのLCCO2・LCA・LCC総合評価設計システムの構築 一般財団法人電力中央研究所  2-8-12
CARBON POOLコンクリートの開発と舗装および構造物への実装 株式会社安藤・間
大成ロテック株式会社
株式会社内山アドバンス
大阪兵庫生コンクリート工業組合
灰孝小野田レミコン株式会社 
2-8-13
コンクリートにおけるCO2固定量評価の標準化に関する研究開発 国立大学法人東京大学  2-8-14
革新的カーボンネガティブコンクリートの材料・施工および利用技術の開発 鹿島建設株式会社
株式会社竹中工務店
デンカ株式会社 
2-8-15
革新的カーボンネガティブコンクリートの品質管理・CO2固定量の評価技術の開発 鹿島建設株式会社
デンカ株式会社 
2-8-16
多様なカルシウム源を用いた炭酸塩化技術の確立 住友大阪セメント株式会社  2-8-17
製造プロセスにおけるCO2回収技術の設計・実証 太平洋セメント株式会社  2-8-18
カーボンリサイクル化学品・燃料
基礎研究拠点整備・研究支援の最適化検討と実施 一般財団法人カーボンフロンティア機構  2-9-1
カーボンリサイクルに係る特別講座 国立大学法人広島大学  2-9-2
CO2からのポリカーボネートジオール一段合成プロセスの開発 公立大学法人大阪
日本製鉄株式会社
UBE株式会社 
2-9-3
CO2マルチユーズ基幹化合物とバイオポリマー製造法の研究開発 国立大学法人九州大学
国立大学法人東北大学
星光PMC株式会社 
2-9-4
カーボンリサイクルLPガス合成技術の研究開発 国立研究開発法人産業技術総合研究所
エヌ・イーケムキャット株式会社
日本グリーンLPガス推進協議会 
2-9-5
海水と生体アミンを用いたCO2鉱物化法の研究開発 学校法人北里研究所
国立大学法人東京大学
株式会社日本海水
出光興産株式会社 
2-9-6
次世代FT反応と液体合成燃料一貫製造プロセスに関する研究開発 学校法人成蹊学園成蹊大学
ENEOS株式会社
国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学
国立大学法人横浜国立大学
出光興産株式会社
国立研究開発法人産業技術総合研究所
一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センター
一般財団法人電力中央研究所
三菱電機株式会社
日本特殊陶業株式会社
国立大学法人東京科学大学 
2-9-7
CO2を原料としたパラキシレン製造に関する技術開発 三菱商事株式会社
国立大学法人富山大学
日本製鉄株式会社
ハイケム株式会社
千代田化工建設株式会社 
2-9-8
CO2を原料とした直接合成反応による低級オレフィン製造技術の研究開発 株式会社IHI  2-9-9
CO2を用いたメタノール合成における最適システム開発 JFEスチール株式会社
公益財団法人地球環境産業技術研究機構 
2-9-10
CO2の高効率利用が可能な藻類バイオマス生産と利用技術の開発 日本製鉄株式会社  2-9-11
CO2を炭素源とした産廃由来炭化ケイ素合成の研究開発 国立大学法人東北大学 2-9-12
カーボンリサイクルLPG製造技術とプロセスの研究開発 日本製鉄株式会社
国立大学法人富山大学
ENEOSグローブ株式会社 
2-9-13
CO2分解、炭酸塩生成、尿素生成反応器で構成するCO2分解・還元プロセスの開発 国立大学法人東海国立大学機構
川田工業株式会社 
2-9-14
微細藻類によるCO2固定化と有用化学品生産に関する研究開発 株式会社アルガルバイオ  
関西電力株式会社 
2-9-15
Gas-to-Lipidsバイオプロセスの開発 国立大学法人広島大学  
中国電力株式会社 
2-9-16
カーボンリサイクルを志向した化成品選択合成技術の研究開発 川崎重工業株式会社  
国立大学法人大阪大学 
2-9-17
大規模なCO2-メタネーションシステムを用いた導管注入の実用化技術開発 株式会社INPEX 2-9-18
CO2からの合成反応を用いた高効率な液体燃料製造技術の開発 ENEOS株式会社  2-9-19
SOECメタネーション技術革新事業 大阪ガス株式会社  
国立研究開発法人産業技術総合研究所 
2-9-20
低温プロセスによる革新的メタン製造技術開発 東京瓦斯株式会社  
株式会社IHI  
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 
2-9-21
革新的触媒・プロセスによるグリーンLPガス合成技術の開発・実証 古河電気工業株式会社  2-9-22
CCUS国際
カーボンリサイクル技術・製品の環境価値に係る国際連携に関する調査 デロイトトーマツコンサルティング合同会社 2-10-1

事前登録に関するご質問、お問い合わせは下記事務局までご連絡ください。

お問い合わせはこちら